ちょびっとお得に節約ライフ
    HOME食費の節約フリージング術>野菜・その他のフリージング

野菜・その他のフリージング

(注)冷凍といっても保存期間には限度があります。生肉などは1〜2週間、それ以外は1ヵ月位を目安に使い切るようにしてください。
野菜
きのこ ・しいたけは生のまま刻むかそのまま冷凍します。解凍せず使う方がよいので、使いやすいように切ってからの冷凍をおすすめします。

・えのき・しめじなどは小房に分けて生のまま冷凍できます。なるべく重ならないようにした方が少量ずつ使えて便利です。
葉もの ほうれん草・小松菜などの葉ものの野菜は硬めにゆでて冷水にとり適当な長さに切ってから良く絞って小分けにしラップに包んで冷凍します。凍ったら保存袋に入れて保存します。

・ニラは生のままでも冷凍できます。みじん切りや数センチ程度に切って薄く平たく保存袋に入れて冷凍します。
凍ったまま炒め物やスープ・餃子の具などに使えます。
ブロッコリー
アスパラ
硬めにゆでて冷水にとり適当な長さ(大きさ)に切ってから良く水気を切って使いやすい量ずつ保存袋で冷凍します。
豆類 枝豆は硬めにゆでてよく冷ましてから重ならないように保存袋に入れ平にして冷凍します。
・大和芋はすりおろして保存袋に平に薄く入れて空気を抜いて冷凍します。箸などで袋の上から筋目をつけておくと少量ずつ使えて便利です。
・ジャガイモはあまり冷凍に向かないようです。どうしても冷凍するならつぶして形の残らないようにしたものを保存袋に入れて。
その他
油揚げ 1枚ずつラップに包むか刻んで袋に平に薄く入れ空気を抜いて冷凍。油抜きをしてから刻んで冷凍しておくと凍ったままお味噌汁の具などに使えて便利。油抜きしていなくても、お湯をかけて解凍すれば油抜きになります。
ごはん 温かいうちにラップ包むか冷凍用の容器に入れ冷めてから冷凍します。ぱさぱさご飯にならないように温かいうちに湯気ごとラップするのがポイントです。
切り餅 開封後カビの生えやすい切り餅は冷凍保存がおすすめです。
1つずつラップに包み保存袋に入れて冷凍します。
パン 食パンなどは1枚ずつラップで包み保存袋に入れて冷凍。食べる時は凍ったままトーストします。また、凍ったままのパンをすりおろせばパン粥などの離乳食作りにも便利です。
納豆 パックのまま保存袋に入れて冷凍します。食べる前に冷蔵庫へ移して自然解凍します。
ホットケーキ
お好み焼き
1枚ずつラップに包み保存袋に入れて冷凍。
食べる時には凍ったまま電子レンジで温めます。

  ちょびっとお得に節約ライフTOPへ
【暮らしの節約】
◆光熱費の節約◆
電気代の節約
├ 待機電力ってなに?
├ 冷暖房費の節約
├ キッチンでの節約
├ リビングでの節約
└ その他の節約
水道代の節約
ガス代の節約
└ 圧力鍋で時間も節約
◆食費の節約◆
食費の節約
├ 節約的買い物術
├ 外食費の節約
├ お茶代の節約
└ フリージング術
◆車費の節約◆
ガソリン代の節約
自動車保険の見直しで節約
◆通信費の節約◆
郵便代の節約
◆レジャー費の節約◆
映画代の節約

当サイト内の文章・画像などの無断転載をお断りいたします。
Copyright(C)2006-2010 ちょびっとお得に節約ライフ All right reserved
inserted by FC2 system